社名:合同会社 C&Cビジネスコンサルティング
(製造業専門 業務改革支援会社)

製造業専門の業務改革コンサルタント
私達は、業務改革を通して、人材育成を実施するコンサル『第3の社員』を提案します。
製造業を精通し、改革を先導してきたメンバーが、御社の第3の社員として、改革を通じ、経営幹部を育成します。
 070-3867-3204
お問い合わせ

生産計画・生産管理・SCMニュース・記事

2022-08-18 13:50:00

製造業は本当に衰退しているのか?

「製造=衰退産業」と言えるこれだけの理由、着目すべきは「付加価値」と「就業者数」と題した記事があった。

①製造業の GDPに占める付加価値の比率が20%程度で、以前より落ちている

②製造業の従業員が1990年から減少している

点から、製造業は衰退しているとの見解だった。

果たしてそうなのだろうか。

以下は、その考えと比例しないデータと考える。

1、GDPに占める製造業の比率は、最近20年は変化がない

2、製造業の事業所は減っているが、事業所あたりの付加価値額は上がっている

3、製造業の労働生産性は、ここ30年右肩上がり、非製造業は横ばいとなっている

 

これらのデータからは、製造業は、企業、事業所は、減少しているが、製造業としての力量は上がっている結果と取れる。これは、製造業のIoTなどの技術革新の結果と取れる。

人数が増加している非製造業が付加価値が全く上がらない点に、むしろ問題があると考える方が自然である。

私が、日本の製造業の熱量を上げる、盛り上げる活動を展開するのは、このようにまだ力がある事が示されている点だ。

日本はハード面(設備や製造技術)が強い、その反面、ソフト面(生産管理やSCM)が弱い。

ソフト面は20年近く遅れていると考えられるので、これを半分に近づけていくだけで、日本の製造業はよい方向に行くと考えています。

弊社は、このソフト面の強化に力を入れ、日本の製造業発展の一翼を担いたいと考えております。

 

☆製造業のGDP構成比の変化

出典:2019年版ものづくり白書

図5:製造業のGDP構成比の変化(クリックで拡大)出典:2019年版ものづくり白書

 

☆平成以降の製造事業所数と1事業所当たり付加価値額の推移

出典:2019年版ものづくり白書

 

図3:平成以降の製造事業所数と1事業所当たり付加価値額の推移(クリックで拡大)出典:2019年版ものづくり白書

 

☆製造業、非製造業における労働生産性の推移

出典:2019年版ものづくり白書

 

 

図4:製造業、非製造業における労働生産性の推移(クリックで拡大)出典:2019年版ものづくり白書

 

参考記事

https://www.sbbit.jp/article/fj/93445

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1910/25/news008.html

2024.04.19 Friday