インフォメーション

SDGs授業19日目/100本ノック  【目標10:人や国の不平等をなくそう】#SDGs #鎌ヶ谷
2022.03.02  06:04

SDGs授業19日目【目標10:人や国の不平等をなくそう】#SDGs #鎌ヶ谷

SDGs授業19日目/100本ノック

【目標10:人や国の不平等をなくそう】

⭕️移民と難民の違い

・移民:生活のため、自分の意思

・難民:生活や安全に恐怖で他に選択肢がなく国を離れる

☆世界では

・家を追われた人:6560万人

・3秒に1人が新たに避難をしている

今、ウクライナの人々は、難民として祖国を離れる選択をせざる得ない状況(50万人以上)

 

☆鎌ヶ谷市の取り組み

鎌ヶ谷市外国人人口1,706人(人口比1.5%)

『多文化共生推進センター(かまがやワールドプラザ)』

かまがやワールドプラザとは

⇒国籍にとらわれず、日本人も外国人もお互いに文化を認め合い、共に地域の一員として

 生活することができる、多文化共生社会を実現するための拠点施設

 外国人相談窓口(一元的相談窓口)※外国人市民のための相談窓口があり