インフォメーション

朝活100本ノック / SDGs 授業34日目  【日本のESG投資】
2022.03.23  06:45

朝活100本ノック / SDGs 授業34日目 【日本のESG投資】

 

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)

世界最大の年金基金がPRIに署名

 

PRI(責任投資原則)

機関投資家等が環境、社会、企業統治などの基本課題への取組について署名した投資原則

 

PRIの署名機関投資家は年々増加🙆‍♂️

 

☆日本の取り組みには提言!

世界のESG投資を牽引するPRI(国連責任投資原則)は202010月、「日本の持続可能な金融政策に関する報告」と

題した提言書を公表した。

提言書の内容は、大きく2つに分かれている。前半は、日本のESG投資に関する政策決定の主体や取り組み内容の紹介だ。

後半が、日本政府や運用機関、企業への提言となっている(下の図)。

まだまだ、取り組むべきことはたくさんあり、世界から遅れている事を認識すべきである。

PRIの日本に対する提言の抜粋

 

PRIは、Principles for Responsible Investmentの略
(出所:PRI