インフォメーション

 朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業68日目【決まっている未来を知ろう③】
2022.05.18  07:11

朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業68日目【決まっている未来を知ろう③】

2030年までの経済・産業の未来は

プラスチック製容器包装のリユース、リサイクル率が60%へ

国内物流の輸送力強化へ、複合一貫輸送(トラック+船)のスマート化が実現(国交省)

電気自動車(EV)向け急速充電器3万基に(経産省)

漁獲量が2010年と同程度(444万トン)まで回復(経産省)

サーキュラーエコノミー関連ビジネス規模が80兆円以上に(2021年度50兆円)(日本経済再生本部)

出所:未来年表は、野村総合研究所グループHPより