インフォメーション

 朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業83日目【SDGs貢献での企業価値向上とは?】
2022.06.08  06:06

朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業83日目【SDGs貢献での企業価値向上とは?】

SDGsの達成への貢献によって向上される企業価値

「企業好感度」が53.3%でトップ

「社会的評価」も50.4%で半数超

SDGsによって社外からの見られ方に好影響があるとの意見が強い

これがSDGs活動の本質ではないはず

しかし半数の企業は、好感度や評価のために実施している

私が製造業の熱量を上げる活動をする中で、「なぜSDGsの発信をしているのか?」と

問われるが、サスティナブルの活動を相手がどのレベルで求めてきているかを認識して

自社の事業活動に反映する必要があると考えているためです。

大切な活動である一方で、経済活動の一環でもある事を認識して、製造業を支援をしていきたいと考えております。

※データ出所:帝国データバンク