インフォメーション

朝活100本ノック /生産計画・在庫管理改革:9日目【SCM改革で大切なもの】
2022.07.14  06:09

朝活100本ノック /生産計画・在庫管理改革:9日目【SCM改革で大切なもの】

◆民度:意識、マインド、人材、教育

意識がなければ改革出来ない、マインドがなければ、継続しないという事です

SCM改革は、様々な部門が絡み合い、トレードオフの連続、民度の向上がとても大切

SCMの日本の代表格の企業は、これをとことんまで徹底しています

では、民度をとことん追及している企業はどこでしょうか

 

『トヨタ』です

 

トヨタの強さは、金太郎飴

トヨタが、他企業を圧倒している事があります

改革や改善の目的や方針を問いかけると社員の上下関係なく、同じ回答が返ってきます

ある人は、「金太郎飴」と言っていました

この民度があるからこそ、やり通して、継続していく力がある訳です