インフォメーション
朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業63日目【SDGs目標で最も関心が高いものは】
『目標8 働きがいも経済成長も』が1位
2020年:27.1%(1位)
2022年:42.4%(1位)
⇒直接雇用の促進、能力開発、家庭と仕事の両立など、また昨今の感染症によるテレワークの浸透など
働く環境の変化から更に関心が高まっているようだ。
続いて、2位は「目標1 貧困をなくそう」(39.4%)「質の高い教育をみんなに」(38.2%)
最少は「目標17 パートナーシップで目標を達成しよう」であった。
2020年の別のアンケートでは、就労や自立支援寄付など「貧困をなくそう」が(5.5%)であったが、
世の中の変化と共に着眼点も変わりつつあるようだ。
朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業62日目【国連のナマケモノにもできるアクション・ガイド】
レベル1:ソファに寝たままできること
・電気を節約。使ってない時は完全に電源を切ろう。もちろん、パソコンも!
・請求書の紙をなくそう。オンラインかモバイルで支払おう。森林を破壊減少
・ソーシャルメディアを面白い投稿はシェアする
・ネットで検索すると持続可能で環境にやさしい取り組んでいる企業が見つかる。その企業の商品を買おう
レベル2:家にいてもできること
・乾燥機を使わずに衣服をは自然乾燥させましょう
・紙やプラスチック、ガラス、アルミをリサイクルすれば、埋立地を増やす必要がなくなる
・食べきれないものは早めに冷凍しよう。食べ物もお金も無駄にならなずに済む
・できるだけ簡易包装の商品のを買う
レベル3:家の外でできること
・買い物はなるべく地元で。地域の企業を支援すれば、雇用も守られ、長距離トラックの運転も減る
・マイバックを持参。最近は定着してきた取り組み
・使わないものは寄付。地元のNPOなどは、不要となったものに新たな命を吹き込んで使用してくれます。
・サスティナブル・シーフードを買ってみよう。どの海産物が安全に消費できるか知ることができるアプリもある
レベル4 職場でできること
・同一労働同一賃金を支持する声をあげよう
・職場で差別があったら声をあげよう
・職場で「ノーインパクト(地球への影響ゼロ)週間」を実施しよう
・社内の冷暖房は省エネ型に
ゴミは分別は、だいぶ前から取り組まれていますが、まず、自分でできることから着手するだけでも大きな変化が出てくることを知るだけでも変わっていくと思います
朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業61日目【価値の逆転】
どちらが良いですか?
①東京湾の海水を使った化粧品
②西表島の海水を使った化粧品
西表島の方がきれいで良い化粧品と思えますよね。
暮らしやすさや便利な事が、今までの価値ですが、
これからは手つかずの自然、無農薬などに価値がつく!
朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業60日目【つくば市SDGsの体制】
《若手職員で構成するワーキングチームを設置》
計画の骨格を作成する実行部隊として活動
未来の行政を担う職員が部局を超えて
目指すべき未来の都市像を推進する体制へ
若手をいかす体制すばらしい!
ジャマおじは必要ない。
朝活100本ノック / SDGs・ESG投資 授業59日目【つくば市SDGs未来都市先導プロジェクト】
①こどもの未来
②包摂的な社会
③価値の創造と継承(Value)
④誰もが使いやすいインフラ
⑤循環と環境保全
こどもの未来が優先1番目
共感する!
すばらしい取り組み!